株式投資法人のいろは ブログ公開中

不動産クラファン

不動産クラウドファンディングというもの、数年前から流行ってますが、新しく投資先に加える方々が増えてきました。よく目にするのは、以下三つ、ほかにもありますが、特に私からのおすすめはありません。(むしろおすすめがあれば教えてください)

 クリアル https://creal.jp/ 
 オルタナ https://alterna-z.com/
 cozuchi https://cozuchi.com/ja/

REITやソーシャルレンディングに似ているイメージはありますが実際は異なるものになります。

そもそも、クラウドファンディングとは、投資家から資金を集め、集まったお金で特定のものに投資することを言います。このうち、不動産クラウドファンディングは不動産に投資する目的のクラウドファンディングのことをいいます。

REITの場合は証券会社を通じて投資を募り、複数の大型不動産に投資しますが、不動産クラウドファンディングとは金額でも大きく異なり、それこそ少なくとも数億円以上の規模で投資します。

また、ソーシャルレンディングとの違いは、投資する対象になります。ソーシャルレンディングとは仲介業者を通して、希望する企業に投資することです。不動産クラウドファンディングのように、特定の物件に投資するわけではありません。

いずれもリスクがあります。


今回の不動産クラファンに関しては、1万円規模から投資可能であり、その回収は数か月から数年になります。年利は3%~5%ほどがボリュームゾーンですが、なかには8%や10%超えの案件がでることもあります。

現預金で寝かせているお金があるようなケースは検討の余地がありそうですが、元本保証はないので当然、元本割れのリスクを背負うことを念頭に判断することになります。